注射
ビタミン(にんにく)注射について
ビタミン(ニンニク)注射の主成分は、ビタミンB群です。
その中でも、ビタミンB1には疲労物質である乳酸を分解する働きがあり、疲労回復効果が期待できます。その他、血行の改善や新陳代謝を高める作用があり、アルコールの分解にもビタミンBが活躍するため二日酔いの改善も可能です。
ニンニクの臭いがするのは、ビタミン注射に含まれるアリナミンにニンニクのような臭いがあるため、注射した成分が血液に注入され、鼻の粘膜に届くことでニンニク臭を感じます。あくまで注射された本人が臭いを感じるだけで、息や体臭がニンニク臭くなるわけではないのでご安心ください。
1.疲労回復や風邪、肩こりなどの改善効果
- 疲労
- だるさ
- 風邪
- 肩こり
- 腰痛
- 夏バテ
- 冷え性
- 新陳代謝の活性化
- 免疫の向上
2.美容効果・美肌効果
- 美容効果・美肌効果(シミやそばかすの原因となる「メラニン」の生成を抑制
- ビタミンCも含まれており、ビタミンCは抗酸化作用があるため、肌の老化や美白効果も期待
- ビタミンB群は「代謝ビタミン」とも呼ばれ、新陳代謝の活性化に有効的です。代謝が活発になると脂肪が燃焼されるため、ダイエット効果が期待できます。
メリット/デメリット
メリット
直接血管に注入するため、効果を実感しやすい
デメリット
効果期間が約1週間程度
施術について
施術時間 10分程度
ビタミン注射の施術の流れ
医師とカウンセリング・説明を行い、同意書を記入後、ビタミン注射をします。
ビタミン注射の料金
ビタミン(にんにく)注射 | ¥2,200(税別) |
---|
★4/1~4/31 キャンペーン価格
ビタミン(にんにく)注射 | ¥2,200(税別)→10% off ¥1,980 (税別) |
---|
プラセンタ注射について
プラセンタとは胎盤エキスのことをいいます。
胎盤は胎児が育つために必要な組織です。プラセンタ注射液はヒト胎盤エキスでは更年期障害や肝機能障害の治療に使われてきましたが、最近では疲労回復や抗アレルギー作用、美肌作用、抗老化作用など幅広く有効性に注目されています。
プラセンタには生存していくために必要なほぼすべての栄養素が備わっており、3大栄養素であるタンパク質、脂質、糖質、各種ビタミン、酸素、核酸などの生理活性成分、胎児を成長させるための各種細胞増殖因子(グロース・ファクター)が豊富に含まれています。
以下のような方に向いています
- 更年期障害でお悩みの方
- 寝つきが悪い
- 熟睡できない
- 肩凝り
- 疲れ
- 冷え性でお悩みの方
- お酒の悪酔い
- 二日酔でお悩みの方
- 肌のしわ
- しみ、くすみの改善をしたい方
- 肌荒れ
- 乾燥肌でお悩みの方
- 老化予防をしたい方
- 生理前のにきびの悪化が気になる方
- 生理痛・生理不順にお悩みの方
- アレルギー疾患(アトピー・花粉症)の方
メリット/デメリット
メリット
- 短時間ですむ
- お手頃な値段
デメリット
- 効果には個人差がある
- 献血を控えなければならない
施術について
施術時間 3分程度
プラセンタ注射の施術の流れ
医師とカウンセリング・説明を行い、同意書を記入後、プラセンタ注射をします。
プラセンタ注射の料金
プラセンタ注射(1A)ラエンネック |
¥1,500(税別) |
---|
プラセンタ注射(2A)ラエンネック | ¥3,000(税別) |
---|
プラセンタ注射(1A)ラエンネック | ¥1,500(税別)→10% off ¥1,350 (税別) |
---|
プラセンタ注射(2A)ラエンネック | ¥3,000(税別)→20% off ¥2,400 (税別) |
---|